レッスンと足の怪我とその治療やケアについて
トウシューズアンケートの中から、足のケアと怪我について、それだけを抜粋してみました。
タコ、ウオノメ、巻き爪、外反母趾など、バレエのレッスンに伴う足の怪我やトラブルのケアにお役立てください。
様々な踊るバレリーナ達、趣味のバレリーナや、プロダンサーの声をピックアップ(^^〃)
| Miaou さん | 指が長いのでハンマートウになりやすい |
|---|
| たまご さん | 絆創膏、テーピング |
|---|
| チョロミ さん | 大きな怪我はない。甲や足指ほぐしやふくらはぎマッサージケアなど |
|---|
| みゆら さん | 甲が出過ぎる
捻挫予防に、足首、足のトレーニング、マッサージ |
|---|
| えこにゃん さん | 特になし |
|---|
| くるみ さん | 外反母趾 |
|---|
| でこねー さん | 外反母趾気味 |
|---|
| なあな さん | なし |
|---|
| みり さん | 2週間に1度鍼灸院へ通っています。 |
|---|
| hinako/X脚 さん | メディキュットとアーチサポート。 |
|---|
| ゆきんこ さん | 外反母趾、整体通い |
|---|
| amary さん | ポアントを履く際には必ず親指と小指をテーピングしています。 |
|---|
| ちょこあ さん | ポアントをはくときは外反母趾にならないようにテーピングをする。
レッスンが終わったら外反母趾にならないように指を開くグッズで指を広げたり、バレエにいった日はメデュキュットを履いて寝る |
|---|
| norikosay さん | 定期的に鍼治療で全身メンテナンス |
|---|
| misha さん | レッスン後にストレッチ。時々整体に行く。 |
|---|
| ソーニャ さん | 股関節の捻挫
マッサージ |
|---|
| ポアント探しの旅人 さん | 両親指とも巻き爪(手術をそれぞれ2回) |
|---|
| st.マリカ さん | 二番目の指に軽いまめ。レッスンの前後にマッサージする。 |
|---|
| sakura さん | 指と踵の上の水ぶくれがひどい |
|---|
| きち さん | ちょっと痛いと思ったら湿布をはる。足の指の間を念入りに洗う。 |
|---|
| まゆみんご さん | お風呂上がりにポアント履いてストレッチ。 |
|---|
| ほのぼのジゼル さん | ハンマートゥクッションと小指パット使用。しかしグシリコに出会ってからは何もなし! |
|---|
| らら さん | 怪我: アキレス腱炎(左)、粉砕骨折(両甲 /16歳のとき)
日常ケア: テーピング、アイシング |
|---|
| ameball さん | 怪我はありません。
レッスン後は足が痛いので冷やしていることもある |
|---|
| Ballet さん | 有痛性害頸骨
病院で支給される専用の湿布を貼っています |
|---|
| NAGIYU さん | 小指にまめができます。 |
|---|
| ワーリャ さん | ほとんど怪我なし |
|---|
| 椿姫 さん | 外反母趾テーピングとレッスン後に冷やす |
|---|
| マロン さん | 爪を剥がす |
|---|
| れなりーな さん | 怪我をしたことはありません
いつも、甲出し頑張ってます! |
|---|
| bamse さん | 温泉に入ってマッサージ |
|---|
| ひなた183 さん | 左足首が慢性的に痛む
小指はピンキーパッド必須 |
|---|
| 星の精 さん | 親指に絆創膏を貼り豆予防。 |
|---|
| ameli さん | ストレッチポール、セラバンド、マッサージにてけあ |
|---|
| ばぁな さん | 外反母趾 |
|---|
| りすねいさん さん | 巻き爪と外反母趾。足裏の使い方に問題があるので修正中です。 |
|---|
| ニョロニョロ さん | 足首が軽い腱鞘炎らしいです。周辺の筋肉をほぐすことを念入りにやってます。 |
|---|
| 遠野藍 さん | 親指と人差し指に絆創膏 |
|---|
| baqueso さん | テーピング |
|---|
| ぴあの さん | 右足関節骨折(バレエとは関係ないときのケガ) |
|---|
| まいまい さん | たまに左足首の捻挫(部活で) |
|---|
| ゆらり さん | トウシューズウールをつめます。 |
|---|
| ayu さん | 爪はいつも短く切る。両小指にはテーピング 右足首捻挫歴あり。 |
|---|
| エリ子 さん | ウォームアップとクールダウンは忘れずに。 |
|---|
| チュチュ© さん | 母子種子骨障害 |
|---|
| ニュウちゃん さん | 足をほぐす |
|---|
| テキ さん | ポワントレッスン前入念に足のマッサージ |
|---|
| peche さん | こまめに爪切り・膝裏マッサージ |
|---|
| らっきょ さん | 特になし |
|---|
| Love Waffle さん | マメが複数できているのでトゥシューズのレッスン時にはウオの目パットを愛用しています! |
|---|
| あるみーど さん | 特になし |
|---|
| トネリコ! さん | まめ・トウシューズを履く時にかっとばんを貼ったり、小指パットをつける |
|---|
| ミル さん | 伸縮テーピングかバニオンサポーター。 |
|---|
| アーシャ さん | 内反母趾、巻き爪特に親指 |
|---|
| ももこ さん | 巻き爪ぎみ 外反母趾ぎみ |
|---|
| ジュリエット さん | 足首にゴムをつけています。以前は足首の部分だけゴムにしていたのですがストレッチトゥリボンに付け替えたらいいと友達に聞いてからストレッチトゥリボンに付け替えてます。 |
|---|
| レオノーラ さん | 深爪をしてしまったので、皮膚科の先生がいいと言うまでは薬をつけてます。 |
|---|
| 巡音ルキャ さん | 指から血がでるのは多々 |
|---|
| ジーナ さん | アキレス腱を一度痛めているため、レッスン後にマッサージをしています。 |
|---|
| キコリコ。 さん | まめ、アンダーラップ、テーピング |
|---|
| アレルキナーダ さん | トゥシューズで擦れたところに化膿の経験アリ、アンダーラップを指に巻く |
|---|
| ballet さん | 外反母趾 |
|---|
| プリマイ さん | 皮が剥けたところには、ウオノメパットをはります。 |
|---|
| ☆シンデレラ☆ さん | 左右の足が外反母趾。 |
|---|
| みいな さん | 爪をきれいにする |
|---|
| pinoko さん | お風呂上がりのマッサージ、足裏のストレッチ |
|---|
| さくちゃぼか さん | 軽い外反拇趾です。最近はトウパッドだけで履いてます* |
|---|
| うさぎ さん | つぶれたポワントはきまくって爪がむけたけど、もう生えた。 |
|---|
| **mayu** さん | 捻挫癖があるので、足首にテーピングする事がある。 |
|---|
| シュリ さん | 特になし |
|---|
| ハッちゃん さん | 外くるぶし下の痛み、テーピング、アイシング、シップ |
|---|
| リラ♪ さん | 爪を切る。 |
|---|
| ウーロンちゃん さん | 軽度の外反母趾。 |
|---|
| みらい さん | 爪をちゃんと切る |
|---|
| ひな さん | 指のテーピング |
|---|
| プチプリン さん | ポアントの後、指の間を手指入れ広げたりしてあげます |
|---|
| コッペリア さん | お風呂で足を休める。 |
|---|
| urara姫 さん | 左足が弱い |
|---|
| Schwan さん | むくみ防止のため毎日マッサージ、ポアント時にテーピング |
|---|
| シオン さん | 足首にテーピング |
|---|
| dede さん | 右足が弱い |
|---|
| あーちゃん さん | 治療院や整体院に通う。こまめなマッサージ。 |
|---|
| いちごだいふく さん | 足首がずれやすいので週1で接骨院に通っている。 |
|---|
| ヒマワリ さん | 股関節を痛めてます。 |
|---|
| エスメ さん | 毎日マッサージ!! |
|---|
| せりちょび さん | 左アキレス腱炎 足回りのストレッチを重点的にする |
|---|
| リンゴ さん | テーピングを忘れない! |
|---|
| もも さん | 豆予防にシリコンパッドを親指小指薬指にしています。甲にテーピングも。 |
|---|
| こだぬき さん | 親指の外側と人差し指の関節部分の皮がむける。 |
|---|
| ゆあ さん | 親指と小指の付け根の骨が出ていて、怪我をしやすいので、テーピングをしています。 |
|---|
| まいあ さん | ストレッチ、整体月1回 |
|---|
| ゆんみ さん | ヒエピタを重ねてはる!! |
|---|
| Ryou さん | バレエシューズの時はバニヨンサポータ使用 |
|---|
| ルイ さん | 親指と小指にテーピング |
|---|
| MiraclePinky さん | 親指と人差し指の間にクッション材。 |
|---|
| みらりゆん さん | 左足 外反母趾(バニオンケアサポーターを常用) |
|---|
| mirariyun さん | 左足 外反母趾(バニオンケアサポーターを常用) |
|---|
| もも汰ム さん | 何もしていない |
|---|
| Ella Bella さん | 登山で右足首捻挫lol 関節冷やさないようにだけしてます。 |
|---|
| snow-ball さん | レッスン時にパットと小指にテーピング |
|---|
| さがの さん | 巻き爪 |
|---|
| maruma さん | 右足がねん挫しやすい |
|---|
| めい さん | トゥキャップで皮むけ防止 |
|---|
| シャックリ王妃 さん | 膝が弱いのでチャコットで買った膝サポーター着用 |
|---|
| おはる さん | 爪のエッジを滑らかにしておく |
|---|
| みかん さん | ばんそうこう |
|---|
| かなこ さん | 外反母趾にならないように気をつけてます |
|---|
| たけるらぶ さん | 前は、右足の親指の爪がはがれていました。。 |
|---|
| ちっちゃん さん | 爪はやすりで調整してます |
|---|
| りんりん さん | マメ予防に絆創膏、幅調整にうすーい布のトウパッドを使うときもある。 |
|---|
| せりか さん | 特になし |
|---|
| うさリーナ さん | 爪はくいこまないように、短めに切ります。 |
|---|
| 聖璃奈 さん | 靭帯が弱い |
|---|
| だふ さん | 特に何もない |
|---|
| shanlinxi さん | 甲が固く、レッスン後は整骨院にてケアしてます。 |
|---|
| sono さん | 左足首が右と比べると、相当弱いです。ストレッチ強化中・・・ |
|---|
| maya さん | 足には、まれなばね指 |
|---|
| kame さん | レッスン時のテーピングとレッスン後の冷湿布 |
|---|
| Giselle さん | まめができたりすることはあまりないです。 指サックはつけています。 |
|---|
| kaede☆ さん | 靭帯断裂しました(汗) |
|---|
| れいみ さん | 外反母趾のため日常は装具着装しています。捻挫をすることが多いです |
|---|
| りな さん | 足底トレーニングと足裏マッサージ |
|---|
| しょこら さん | 以前の怪我から、ゴムバンドでエクササイズしてます |
|---|
| 真里亜 さん | まめができた時はトウチューブを指にはめる |
|---|
| わら さん | 親指の爪がよくあたります |
|---|
| nekomofsky さん | 偏平足らしく、踏ん張る力が弱いです。捻挫暦あり。 |
|---|
| Hiroko さん | 特になし |
|---|
| アヤ・トモコ さん | 履いた後、腫れて痛いところに水スプレーをする。 |
|---|
| うめちゃん さん | なし |
|---|
| SNB さん | 外反母趾 |
|---|
| エトワール さん | 開張足(テーピングorチャコットのサポーター) |
|---|
| M さん | トゥパッドのみ。 |
|---|
| 珠緒 さん | マメが親指と小指にできています。指パッドを使っています。 |
|---|
| cat*様 さん | 外反拇趾では無いが,親指の第一関節が人さし指の方へかなり曲がっているためにギリシャ先細になる。もし曲 |
|---|
| りんご^^ さん | 外反母趾有 |
|---|
| Masha さん | テーピング |
|---|
| ドルシネア さん | テーピング |
|---|
| ミカエル さん | 左は捻挫を繰り返し、関節がゆるく、弱い上、三角骨もある。小指と薬指の間に指間パッドを挟み、重ならない |
|---|
| KAI さん | 中指、薬指にサージカルテープで補強することも。ラムウールが新品時は不要。 |
|---|
| メドーラ さん | 痛いところにヒエピタを貼る。 |
|---|
| NANA さん | 怪我なし |
|---|
| とも さん | 捻挫グセ、2枚爪(一番長い人差し指) |
|---|
| つーり さん | 足首が固い、アキレス腱が短いらしい |
|---|
| ジゼル さん | 親指と足首の捻挫あり。足首と甲にテーピング。親指はグリシコのシリコンパッドでテーピンブしないでも大丈 |
|---|
| バレエ大好き さん | 毎日マッサージ :) |
|---|
| ともっくす さん | 左足の外反母趾がひどくなってきた・・・ |
|---|
| ハヤヲ さん | オスグット病 シンスプリント |
|---|
| あやち さん | 右足だけ、外反母趾 |
|---|
| のりにゃん さん | 右脚が極端に強いため、圧迫破裂を経験 |
|---|
| あいあい さん | 特になし |
|---|
| まどか さん | 小指にマメが出来やすい。 |
|---|
| ゆうか さん | よく足をひねりますが原因が分かっているので早く処置できます。 |
|---|
| H さん | 絆創膏、テーピング |
|---|
| ミリ さん | ポワントレッスン時、捻挫して数ヶ月休んだことがあります。 |
|---|
| みーみ さん | 左右が0.5以上違う…。(T_T) |
|---|
| 瑠璃子 さん | 怪我をしやすい指に熱様シートをはる。 |
|---|
| じゃんか さん | 高校生の時に事故で左足骨折。整体に通っている |
|---|
| はち さん | 外反母趾 |
|---|
| maru さん | 毎日外反母趾防止のマッサージケア |
|---|
| シティ さん | ジェリーチューブ |
|---|
| ちゃっぴー さん | 広がり指で爪がはがれやすい、コンフォートは欠かせない |
|---|
| かこ さん | 外反母趾なのでテーピングをしています。 |
|---|
| さっちゃん さん | なし |
|---|
| rirarira_01 さん | 何もしてません |
|---|
| mi さん | アキレス腱炎症、捻挫 |
|---|
| 美民 さん | 親指の爪がはがれやすく、足の裏の筋が傷みやすい。親指の爪に小さなシリコンパッドをテープで貼り付け、足 |
|---|
| ゆっちゃん さん | テーピング |
|---|
| ridoru さん | 捻挫 |
|---|
| ナナのしっぽ さん | 左足首に三角骨障害/両足外反母趾で痛みあり |
|---|
| Варбара さん | ポアント履くときは必ず親指と人差し指のあいだにグミグミを入れてます。 |
|---|
| anabanana さん | マメのできやすい小指に、シリコンチップを巻いています。これでテープいらず、快適です。 |
|---|
| きばたん さん | 親指の爪が痛むことがあるので、テーピングしています。 |
|---|
| ヒナノ さん | トウシューズを乾かす0 |
|---|
| ジュン さん | ちょくちょく爪きり |
|---|
| ねこ さん | 人差し指に、魚の目があります。セカンドスキンを貼って痛みを止めています。 |
|---|
| アロマ さん | 甲が出やすいので、脚にテーピングをして踊っている |
|---|
| akane さん | 外反母趾の部分に薄いパットを重ねています。 |
|---|
| 海田 真由 さん | 足を怪我したら…直に氷と水の入ったバケツに足を入れる。約1ヶ月は安静にする様にする。 |
|---|
| lovery♪ さん | 同じく |
|---|
| AI さん | マッサージ |
|---|
| non さん | アンメルツヨコヨコ |
|---|
| flopsy さん | 2年前右足首骨折 |
|---|
| スワニルダ さん | 特にしてません。 |
|---|
| アニ さん | 水ぶくれの出来る小指の付け根に、サージカルテープでテーピング。ペディキュア |
|---|
| マリコ さん | 足首の捻挫を防ぐためにリボンの他にゴムを付ける |
|---|