『』 トウシューズのアンケート結果
190~200件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384
選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。
お名前 | あやまどろこ さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 3 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや細い |
足の甲と足の強さ | 高い、やや強い | 足サイズ | 23 cm |
足先の補足 | 先細 |
---|
メーカー | グリシコ | シューズ名称 | マヤ2 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 4 XXX | シャンク | M |
一回マヤ1にしたのですが、やっぱりマヤ2が良かったので、変えました。
マヤ2は、立つところの面積が狭いので、ピルエット等が、やりやすかったです。
更新日: 2013-05-05
加工法
足首のところにメッシュゴムをつける。
マヤ2は、立つところの面積が狭いので、ピルエット等が、やりやすかったです。
更新日: 2013-05-05
加工法
足首のところにメッシュゴムをつける。
お名前 | シルビア さん | バレエ歴 | 15 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 7 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、やや強い | 足サイズ | 23.5 cm |
メーカー | バレリーナ | シューズ名称 | レガート |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24 E | シャンク | 普通 |
教室の方からレガートを履かせていただいたきっかけで最近買いました。
今はブロックとレガート交互に履いてます。
最初は硬いので徐々に柔らかくなるかな。
レガートプラスの方が良かったかな?
更新日: 2013-04-06
加工法
トゥの先のサテンを切り周りを縫う。シャンクを1/4切る。
今はブロックとレガート交互に履いてます。
最初は硬いので徐々に柔らかくなるかな。
レガートプラスの方が良かったかな?
更新日: 2013-04-06
加工法
トゥの先のサテンを切り周りを縫う。シャンクを1/4切る。
お名前 | トネリコ! さん | バレエ歴 | 5 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや細い |
足の甲と足の強さ | やや低い、普通 | 足サイズ | 22 cm |
怪我と治療法 | まめ・トウシューズを履く時にかっとばんを貼ったり、小指パットをつける |
---|
愛用メーカー | チャコット | シューズ名称 | スワン |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 22 E | シャンク | S |
グリシコの2007PRO FLEXと同じでソールが柔らかいです。しかも、立ちやすいし指も痛く無いです。でも先生は、「すぐに潰れるかもね。」と言っていました。
更新日: 2013-04-02
加工法
特にありません
更新日: 2013-04-02
加工法
特にありません
メーカー | カペジオ | シューズ名称 | ? |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 22.5 | シャンク |
先生にまだこのトウシューズは、はやいと言われて保管しています。
更新日: 2013-04-02
加工法
なし
更新日: 2013-04-02
加工法
なし
メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007PRO FLEX |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 22.5 3XXX | シャンク |
買ったばかりなのに、ソールが柔らかいです。ルルべで立つとバレーシューズみたいにぐにっとまがります。しかも、プラットフォームのところがクッションみたいになっているので音がうるさくないです。今のところ立ちやすいです。
更新日: 2013-04-02
加工法
特にありません
更新日: 2013-04-02
加工法
特にありません
お名前 | ジョアンナ さん | バレエ歴 | 8 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや細い |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 22.5 cm |
足先の補足 | きれいなエジプト型 爪は厚め |
---|
愛用メーカー | シルビア | シューズ名称 | レザートップ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 23 C 細幅 | シャンク | かため |
ポアント経歴は、ネオチェリー2足→カペジオのコンテンポラ1足→レザートップ3足目
レザートップは、サテントップと同じ足型で、トウ部分が革になっている製品で、受注生産品です。
だんだんと足裏を縮めることができるようになったので、幅も普通幅から細幅に変更しました。
綺麗なエジプト型の足で、靴がよくフィットしているせいか、つま先が痛むことはありません。
最近、同じサイズを2足同時注文しましたが、1足だけ長くはいていると右足の小指があたって痛む程度です。
更新日: 2013-03-24
加工法
足を入れる前にシャンクをしならせる
レザートップは、サテントップと同じ足型で、トウ部分が革になっている製品で、受注生産品です。
だんだんと足裏を縮めることができるようになったので、幅も普通幅から細幅に変更しました。
綺麗なエジプト型の足で、靴がよくフィットしているせいか、つま先が痛むことはありません。
最近、同じサイズを2足同時注文しましたが、1足だけ長くはいていると右足の小指があたって痛む程度です。
更新日: 2013-03-24
加工法
足を入れる前にシャンクをしならせる
お名前 | 雪娘 さん | バレエ歴 | 3 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 1 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 細い |
足の甲と足の強さ | 低い、やや弱い | 足サイズ | 24.5 cm |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 6 X | シャンク | M |
足幅がA〜Bなので、Xでも幅が広いです。
買ってすぐはいいのですが段々柔らかくなって幅が広くなって来ます。
でも柔らかすぎる・広くなりすぎる事はないので長く使えると思います。
エジプト型なので足先が広い方が良いですが、2007より細幅の靴が今のところ見つからないので2007を使用しています。
靴の先が細いので靴先が親指側(内側)に寄ってきます。
親指は大きめなので、足先の厚さ(底の部分の上下の厚さ)は大きくないと第一関節の部分から出血しますが、2007では出血しません。
水やりをするので少し大きめのサイズを使用しています。
硬いのでドゥミが出来ないのがデメリットです。
一応、ドゥミになる位置にカッターで切れ目は入れていますが、入れすぎるとポアントした時つま先が落ちやすくなるので微妙なところです。
あとは、音がカツカツ鳴るのがちょっと…
靴のバランスがとれる位置(靴先と床が並行になる位置)が、自分のバランスの位置より前にあるので、普通に立つと靴先の下側がすり減ります。
更新日: 2013-03-21
加工法
水やり、かがり、引き紐と人差し指の関節が当たるので引き紐を抜く、ソールが足に沿うように(大体2/3〜3/4)ソールを切る、リボンを底の近くから縫い付ける
買ってすぐはいいのですが段々柔らかくなって幅が広くなって来ます。
でも柔らかすぎる・広くなりすぎる事はないので長く使えると思います。
エジプト型なので足先が広い方が良いですが、2007より細幅の靴が今のところ見つからないので2007を使用しています。
靴の先が細いので靴先が親指側(内側)に寄ってきます。
親指は大きめなので、足先の厚さ(底の部分の上下の厚さ)は大きくないと第一関節の部分から出血しますが、2007では出血しません。
水やりをするので少し大きめのサイズを使用しています。
硬いのでドゥミが出来ないのがデメリットです。
一応、ドゥミになる位置にカッターで切れ目は入れていますが、入れすぎるとポアントした時つま先が落ちやすくなるので微妙なところです。
あとは、音がカツカツ鳴るのがちょっと…
靴のバランスがとれる位置(靴先と床が並行になる位置)が、自分のバランスの位置より前にあるので、普通に立つと靴先の下側がすり減ります。
更新日: 2013-03-21
加工法
水やり、かがり、引き紐と人差し指の関節が当たるので引き紐を抜く、ソールが足に沿うように(大体2/3〜3/4)ソールを切る、リボンを底の近くから縫い付ける
メーカー | チャコット | シューズ名称 | ベロネーゼII |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24.5 C | シャンク | M |
靴底の縦の幅(靴の中を覗いた時の縦幅)が狭いので、親指が曲がり、第一関節から出血しました。
柔らかいのでサポート感がなかったです。
幅が広く、水やり・かがりをしてもだめでした。
更新日: 2013-03-21
加工法
かがり、水やり
柔らかいのでサポート感がなかったです。
幅が広く、水やり・かがりをしてもだめでした。
更新日: 2013-03-21
加工法
かがり、水やり
お名前 | sweeeeet star さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 普通、普通 | 足サイズ | 24 cm |
足先の補足 | こまめに切る |
---|
メーカー | メルレ | シューズ名称 | プルミエール |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 25 | シャンク |
ボックスが大きいので足をきれいに見せれません。
始めは横幅がとってもきつく、締め付けられる感じでした。
でも安定感があります。
更新日: 2013-03-20
始めは横幅がとってもきつく、締め付けられる感じでした。
でも安定感があります。
更新日: 2013-03-20
お名前 | うさこ さん | バレエ歴 | 5 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 細い |
足の甲と足の強さ | 低い、やや強い | 足サイズ | 24 cm |
足先の補足 | 指が長い |
---|
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 5.5 X | シャンク | M |
足幅が細く甲も低いし指がとても長いので、合う物が全く無いです。
以前はカペジオのパブロワを履いていたのですが、直ぐに潰れてしまったので2007に変えました。
今は、0.5大きい5.5サイズで、一番細幅を使っています。
それでも少し落ちるので、ポワントの先にメイク用のスポンジを小さく切って入れています。
更新日: 2013-03-03
加工法
踵と甲にゴム
以前はカペジオのパブロワを履いていたのですが、直ぐに潰れてしまったので2007に変えました。
今は、0.5大きい5.5サイズで、一番細幅を使っています。
それでも少し落ちるので、ポワントの先にメイク用のスポンジを小さく切って入れています。
更新日: 2013-03-03
加工法
踵と甲にゴム
190~200件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384