『』 トウシューズのアンケート結果
280~290件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384
選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。
お名前 | かほりんぬ さん | バレエ歴 | 12 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 23.5 cm |
愛用メーカー | Rクラス | シューズ名称 | アンコールJ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 37.5 w3 | シャンク | fs |
シャンクはfsだから、Rクラスの中では一番柔らかいはずだけど
かなり硬く感じます。
ヴァンプ 短い
クラウン 低い
ボックス 硬い
色 かなり薄い
見た目がすっとしていて美しいです。
立つとバランスも取りやすいし
ピルエットもしやすく良いですが、
ドゥミは初めはきついです。
中敷き半分くらい切って金槌で叩きまくって
ようやく足に馴染んでくれました
更新日: 2012-03-04
加工法
中敷き半分くらい切る、ボックスを金槌で叩く
かなり硬く感じます。
ヴァンプ 短い
クラウン 低い
ボックス 硬い
色 かなり薄い
見た目がすっとしていて美しいです。
立つとバランスも取りやすいし
ピルエットもしやすく良いですが、
ドゥミは初めはきついです。
中敷き半分くらい切って金槌で叩きまくって
ようやく足に馴染んでくれました
更新日: 2012-03-04
加工法
中敷き半分くらい切る、ボックスを金槌で叩く
お名前 | さやまる さん | バレエ歴 | 15 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 10 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、やや強い | 足サイズ | 23 cm |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 5 1/2 xxx | シャンク | M |
6年ほど前にグリシコに変えてフェッテ→マヤ2→2007と履いてみて現在2007を履いていますが、シャンクが固いので足の裏がつる寸前の感じで痛いです。
2007は若干細幅なのもあり、私の足には合っていないように最近思います。でも立ったときの甲はとてもきれいに見えるなあと思います。
グリシコは好きなので、マヤに戻してみようかと思ってます。
更新日: 2012-02-23
加工法
足にあったら、ハードナーをながす。
2007は若干細幅なのもあり、私の足には合っていないように最近思います。でも立ったときの甲はとてもきれいに見えるなあと思います。
グリシコは好きなので、マヤに戻してみようかと思ってます。
更新日: 2012-02-23
加工法
足にあったら、ハードナーをながす。
お名前 | ringo さん | バレエ歴 | 10 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | スクエア型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 普通、普通 | 足サイズ | 25.5 cm |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | ミラクル |
---|---|---|---|
サイズと幅 | シャンク |
その日の足のむくみによって履きごこちがちがいます。ジェルや指のサックを使用してサイズを調整しています。
更新日: 2012-02-19
更新日: 2012-02-19
お名前 | リラ♪ さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや細い |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 24 cm |
怪我と治療法 | 爪を切る。 |
---|
愛用メーカー | チャコット | シューズ名称 | コードアロンジェ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24cm D幅 | シャンク | 固め |
とてもはき心地が良いです。立つときにも安定感があります。
後甲が良く出ます。でも、指の周り(見た目だけ)が少し太いような気がします。
更新日: 2012-02-18
後甲が良く出ます。でも、指の周り(見た目だけ)が少し太いような気がします。
更新日: 2012-02-18
お名前 | あき さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | 高い、やや強い | 足サイズ | 25 cm |
愛用メーカー | ゲイナーミンデン | シューズ名称 | |
---|---|---|---|
サイズと幅 | シャンク |
クッション性が高く、すぐにポアントに立てる。
更新日: 2012-02-15
更新日: 2012-02-15
お名前 | tempest# さん | バレエ歴 | 10 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 7 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 24.5 cm |
足先の補足 | 外反母趾 |
---|
愛用メーカー | ギャンバ | シューズ名称 | Gamba93 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | XXX | シャンク |
ソールがとにかく硬くて・・・。
暇をみつけては、曲げたり曲げたり立ってみたり・・・。
手作りなのか、左右にムラがあり、私のは右だけ安定しなかったです(今はほぼ大丈夫)。
最初の頃はよく滑ってしまうのでマツヤニスプレーを絶対してください。
更新日: 2012-02-06
暇をみつけては、曲げたり曲げたり立ってみたり・・・。
手作りなのか、左右にムラがあり、私のは右だけ安定しなかったです(今はほぼ大丈夫)。
最初の頃はよく滑ってしまうのでマツヤニスプレーを絶対してください。
更新日: 2012-02-06
メーカー | チャコット | シューズ名称 | スワン |
---|---|---|---|
サイズと幅 | E幅 | シャンク |
足にあわなかったので(特に幅)Gambaに変えました。
足の幅が広い人にはオススメしません
更新日: 2012-02-06
足の幅が広い人にはオススメしません
更新日: 2012-02-06
お名前 | ウーロンちゃん さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 3 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 低い、やや強い | 足サイズ | 23.5 cm |
足先の補足 | 足指がかなり長い(特に親指)爪が反っている。 |
---|---|
怪我と治療法 | 軽度の外反母趾。 |
愛用メーカー | Rクラス | シューズ名称 | アルマッズ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 37.5 2 | シャンク | FM |
薄くて偏平足、足指は長く極端なエジプト型…と難が多い足。
まぁまぁ合うのはゲイナーかR-classアルマッズくらいかな?
チャコットのハート型パッドとバンヘッズのビックチップ併用で
とても快適です。
あととても軽く感じます。
難点は音がうるさい、硬くドゥミが通りにくい。
でもでも!
足の薄い方は一度試してみて欲しいです。
更新日: 2012-02-04
加工法
足首にゴム、滑り止めにガムテープを愛用
まぁまぁ合うのはゲイナーかR-classアルマッズくらいかな?
チャコットのハート型パッドとバンヘッズのビックチップ併用で
とても快適です。
あととても軽く感じます。
難点は音がうるさい、硬くドゥミが通りにくい。
でもでも!
足の薄い方は一度試してみて欲しいです。
更新日: 2012-02-04
加工法
足首にゴム、滑り止めにガムテープを愛用
お名前 | みらい さん | バレエ歴 | 12 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 細い |
足の甲と足の強さ | やや低い、やや強い | 足サイズ | 24.5 cm |
足先の補足 | 爪がたまに割れるがその他異常なし。 |
---|---|
怪我と治療法 | 爪をちゃんと切る |
愛用メーカー | チャコット | シューズ名称 | コード・アロンジェ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24.5 一番狭い | シャンク |
とにかく足が細すぎるのと
柔らかいの好きもあり、
ベロネーゼがとても良かったのですが
足が強くなってきて1回で潰れてしまうようになったので
コード・アロンジェへ。
長く持つし、今のところいいです。
ただ、立ちすぎてしまっていて、つま先の部分を越して
甲まで2センチ程布がめくれてしまっています。
*レペットのバヤデールは柔らかく、しかも長持ちするとのことなので
一度試してみたいとおもっています。
更新日: 2012-02-02
加工法
物凄く柔らかくし、かかとにゴム。
柔らかいの好きもあり、
ベロネーゼがとても良かったのですが
足が強くなってきて1回で潰れてしまうようになったので
コード・アロンジェへ。
長く持つし、今のところいいです。
ただ、立ちすぎてしまっていて、つま先の部分を越して
甲まで2センチ程布がめくれてしまっています。
*レペットのバヤデールは柔らかく、しかも長持ちするとのことなので
一度試してみたいとおもっています。
更新日: 2012-02-02
加工法
物凄く柔らかくし、かかとにゴム。
お名前 | ひな さん | バレエ歴 | 10 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | やや低い、普通 | 足サイズ | 23 cm |
足先の補足 | 小指の付け根の骨が少し出ている |
---|---|
怪我と治療法 | 指のテーピング |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | ギャンバ97 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 9半 XX | シャンク | ふつう |
少し横幅がせまかった
ソールがあまり足についてこない
更新日: 2012-01-29
ソールがあまり足についてこない
更新日: 2012-01-29
280~290件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384