『』 トウシューズのアンケート結果
570~580件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384
選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。
お名前 | りんご^^ さん | バレエ歴 | 4 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 1 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | やや低い、やや強い | 足サイズ | 21 cm |
怪我と治療法 | 外反母趾有 |
---|
愛用メーカー | シルビア | シューズ名称 | |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 21 ふつう | シャンク |
ちょいいたいけど、バレエが好きだから我慢してます。
更新日: 2009-06-10
更新日: 2009-06-10
お名前 | kimiham さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 低い、弱い | 足サイズ | 24 cm |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 5.5 XXX | シャンク | S |
足にぴったりはまる感じのシューズです。足裏がまだ弱いのでSシャンクにしたら馴染みも早くてよかったです。
他にもバレリーナのシューズも履いてみましたが、私には足の形にはグリシコが合っているようでした。
ちょうどよく立てる位置が自然と分かるシューズです。
更新日: 2009-06-08
他にもバレリーナのシューズも履いてみましたが、私には足の形にはグリシコが合っているようでした。
ちょうどよく立てる位置が自然と分かるシューズです。
更新日: 2009-06-08
お名前 | マミー さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | 普通、やや弱い | 足サイズ | 0 cm |
愛用メーカー | Rクラス | シューズ名称 | RD (ルビン) |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 38 W2 | シャンク | FM |
ブロック(ソナタ)から始めてシュープリマ、セレナーデ、チャコット(ベロネーゼ)、グリシコ2007、そしてガンバ93といろいろ履いてきました。ガンバが前重心で一番いいかな、と思ってましたが、今回ルヴィンを履いて、履き始めこそちょっとボックスが硬いかなと思いましたが、時間が経つにつれてこれほど足にピッタリで疲れない、足指のどこも痛くならないポワントは初めて、となりました。サイズ、型ともにまさに私の足に合っているのだと思います。 ドローストリングがゴムなのも良い。 不思議な靴で、いつも履き始めの最初10分は「大丈夫かな?」と思うのですが、シューズが立たせてくれる?レッスン後半になればなるほど気持ちが良くなってきます。シャンクは4分の3、堅いようで馴染みやすいFM(ルビンの場合、MFではなくFMとありました)、プリアーチがついているのでブレイクインする必要もなかったです。見た目も美しい靴だと思います。
更新日: 2009-06-05
加工法
かかとが脱げ易いのでかかとから輪になるくらいの幅でゴムをつける。 プラットフォーム(ぶた鼻)にレザーパッドを張る(音消し、と滑り止めの両方になる)。
更新日: 2009-06-05
加工法
かかとが脱げ易いのでかかとから輪になるくらいの幅でゴムをつける。 プラットフォーム(ぶた鼻)にレザーパッドを張る(音消し、と滑り止めの両方になる)。
お名前 | かあこ さん | バレエ歴 | 5 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 1 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 高い、やや強い | 足サイズ | 0 cm |
愛用メーカー | バレリーナ | シューズ名称 | EX |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24.5 E | シャンク |
初めてのポアントなので比較しづらいが甲が出にくくて立ちにくい。
更新日: 2009-05-30
更新日: 2009-05-30
お名前 | Masha さん | バレエ歴 | 10 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 23 cm |
足先の補足 | 小指が変なかたちをしている。エビみたいなかたち。 |
---|---|
怪我と治療法 | テーピング |
愛用メーカー | ブロック | シューズ名称 | セレナーデ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 23.5 D | シャンク |
硬さがちょうどよく、安定感があり履きやすいと思う。
更新日: 2009-05-19
加工法
特になし
更新日: 2009-05-19
加工法
特になし
お名前 | ゆこりーな さん | バレエ歴 | 2 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 1 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | 普通、強い | 足サイズ | 23 cm |
足先の補足 | 親指・人差し指・中指、どれもあまり差がない |
---|
愛用メーカー | ブロック | シューズ名称 | シュープリマ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24.5 C | シャンク | M |
ソールが厚いのでアテールでは、かなり立ちにくいので
シャンクを切るとマシにはなります。
ですがボックス部がしっかりしていて足をホールドしてくれるので、変なマメのでき方
はしなくなりました。
あと、やはり回転のしやすさはシュープリマに勝るものはないと思います。
更新日: 2009-05-18
加工法
シャンクを切って4分の3にする。
シャンクを切るとマシにはなります。
ですがボックス部がしっかりしていて足をホールドしてくれるので、変なマメのでき方
はしなくなりました。
あと、やはり回転のしやすさはシュープリマに勝るものはないと思います。
更新日: 2009-05-18
加工法
シャンクを切って4分の3にする。
お名前 | ドルシネア さん URL | バレエ歴 | 5 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 4 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | 普通、やや強い | 足サイズ | 23 cm |
怪我と治療法 | テーピング |
---|
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | 2007プロフレックス |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 23.5 XX | シャンク | SとMのあいだ |
最初は、合わせて見て「固い」と思ったけれど、レッスンで履いてみると、
すぐに、足になじんで踊りやすかった!!
甲は、そんなにでないし、足もそれほど強くないけれど、
この「2007プロフレックス」は、あっていて踊りやすかった!!
更新日: 2009-05-17
すぐに、足になじんで踊りやすかった!!
甲は、そんなにでないし、足もそれほど強くないけれど、
この「2007プロフレックス」は、あっていて踊りやすかった!!
更新日: 2009-05-17
お名前 | ミカエル さん | バレエ歴 | 5 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 3 年 | レッスンの回数 | 5 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | 低い、やや弱い | 足サイズ | 22 cm |
足先の補足 | 外反母趾&内反小趾 |
---|---|
怪我と治療法 | 左は捻挫を繰り返し、関節がゆるく、弱い上、三角骨もある。小指と薬指の間に指間パッドを挟み、重ならない |
愛用メーカー | マーシャ | シューズ名称 | PP |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 36 W2 | シャンク | ms |
これまでで一番トラブルなくはけます。ポアント経験が浅い人でも扱いやすいと思いました。初マーシャはフルソールのP36W2でしたが、それよりもっとプラットフォームの面全体で床を押せる感じです。かかと部分がないのでセンターのアダジオなど安定が良いです。少しサイズが大きく感じる時があったので、GR36W2も試してみましたが、全体に大きすぎ、W1に交換。しかしこれはワイズがやや狭く、横のアーチを出にくくしてしまうので失敗でした。P(またはPP)35W3かGR35W2あたりが一番ぴったりするのではないかと思いました。PPのソールはこれ自体が短いので、立った時の安定感を考えると、Pを自分でカットしたほうがいいかな。はじめのうちは音がカンカン気になりますが、2回目くらいから落ち付いてきます。2007に比べると馴染みが悪いように思うけれど、立ちやすさはマーシャです。2ヶ月くらいもちました。
更新日: 2009-05-11
加工法
エッジが削れて、つぶれていなくても踵が落ちやすくなってしまうので、皮の滑り止めをはったりします。かかとにゴム。リボンのアキレス腱のところをゴムにする。
更新日: 2009-05-11
加工法
エッジが削れて、つぶれていなくても踵が落ちやすくなってしまうので、皮の滑り止めをはったりします。かかとにゴム。リボンのアキレス腱のところをゴムにする。
お名前 | ☆オーロラ姫☆ さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 細い |
足の甲と足の強さ | やや低い、やや弱い | 足サイズ | 23 cm |
メーカー | シルビア | シューズ名称 | サテントップ トウマジック |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 23 C幅 | シャンク |
やわらかすぎて全然だめです。1回のレッスンでぐにゃぐにゃになります。
更新日: 2009-05-09
更新日: 2009-05-09
お名前 | dumidumi さん | バレエ歴 | 6 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | 低い、普通 | 足サイズ | 23 cm |
メーカー | Rクラス | シューズ名称 | almaz |
---|---|---|---|
サイズと幅 | シャンク |
ためし履きをしただけですが、クラウンの高さ(ボックス?)がものすごく低く、私には、立った時横のアーチが出にくい感じで
平面チックというか、不思議な感覚の靴でした。このメーカーの、他のシューズともかなり違う。
かなり足を選ぶのでは・・?
更新日: 2009-05-03
平面チックというか、不思議な感覚の靴でした。このメーカーの、他のシューズともかなり違う。
かなり足を選ぶのでは・・?
更新日: 2009-05-03
570~580件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384