『』 トウシューズのアンケート結果 


470~480件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384

選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。

〔〕トウシューズ 販売店
〔〕トウシューズ 加工まとめ


お名前 kame さん バレエ歴 4 年
バレエポアント歴 1 年 レッスンの回数 2 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 普通
足の甲と足の強さ やや低い、弱い 足サイズ 23 cm
足先の補足 全体に指が短い 厚みが無い
怪我と治療法 レッスン時のテーピングとレッスン後の冷湿布
愛用メーカー レペット シューズ名称 バヤデール
サイズと幅16 MM シャンクフル
初心者向けと言われるポワントを次々試したものの
「しっかり立てた」感覚が得られず悩んでいました。
このアンケートページやブログを参考に足が弱くて、
甲が低い私に向いてるかもと思いショップでためし履きしたところ、
初めて「しっかり立てる」感覚を得られました。
足が弱くても立やすく、更に軽いので非常に踊り易いです。

難点は色(濃いピンク)。
リボン付ですがこれも強烈なピンクでサテン特有の光沢が強いので、
別売りのリボンを使用します。
もうひとつ、ボックスがすぐに軟らかくなってしまい、
1ヵ月1足のペースで潰してしまう為
ハードナーの使用を考えています。
更新日: 2010-05-18
加工法 
今は特になし

お名前 AyaJun さん バレエ歴 8 年
バレエポアント歴 1 年 レッスンの回数 4 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 やや細い
足の甲と足の強さ やや低い、普通 足サイズ 23 cm
足先の補足 丸い
愛用メーカー ブロック シューズ名称 シュープリマ
サイズと幅23.5 c シャンク硬い
まだ買って間もないので良く分かりませんが、前に履いていた舞セシオンに比べて
脱げにくいです。でも、ドゥミする時が硬いからか、少しやりにくいです。
更新日: 2010-05-01
メーカー ブロック シューズ名称 シュープリマ
サイズと幅23.5 C シャンク硬い
まだ履いて間もないのでよくわかりませんが、私はかかとがほかの人とは違って小さいため
前に履いていた舞セシオンではよく脱げていたのですがそれに比べて、ブロックのシュープリマは
脱げにくく足にフィットしています。
でも硬いからか、ドゥミがやりにくいです。その場合どうしたら良いでしょうか。
更新日: 2010-05-01

お名前 giorno さん バレエ歴 7 年
バレエポアント歴 5 年 レッスンの回数 1 回
足先の形 エジプト型 足の幅 幅広
足の甲と足の強さ 普通、普通 足サイズ 25 cm
足先の補足 指が短め
愛用メーカー グリシコ シューズ名称 maya-?
サイズと幅6 2/1 ×××× シャンク
履き始めはドゥミが硬いですが土踏まずがフィットしてくると
立ちやすく、回転がしやすいと思います。
ネオチェリー(シルビア)⇒アビニヨン⇒フェッテ(グリシコ)⇒MAYA-I
とジプシーをしていました。
ギャンバ、ブロック、2007PROやFLEX(いずれもグリシコ)を試しましたが
結局のところMAYAー?に落ち着いています。
更新日: 2010-04-27
加工法 
土踏まずのところをしっかり曲げる。折れない程度に(笑)

お名前 Giselle さん バレエ歴 9 年
バレエポアント歴 5 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 やや幅広
足の甲と足の強さ やや高い、やや強い 足サイズ 25 cm
怪我と治療法 まめができたりすることはあまりないです。 指サックはつけています。
愛用メーカー シルビア シューズ名称 チェリー
サイズと幅25 E シャンク
初めてのトゥシューズはネオチェリーだったのですが、
2年前くらいから足が強くなってきたのでチェリーにしました。
私は、履きやすいし、色も形も好きなので何足も履いていました。
しかし最近になってからまた足が強くなったのか4回履いただけで潰れてしまいました。
なので次はギャンバなどに変えたいと思います。
(私は5年のポアント歴がある割にはポアントについての知識があまりありません…)
更新日: 2010-04-25

お名前 だふ さん URL バレエ歴 2 年
バレエポアント歴 1 年 レッスンの回数 4 回
足先の形 エジプト型 足の幅 普通
足の甲と足の強さ やや高い、普通 足サイズ 23 cm
足先の補足 親指が異常に長く、トウパットがつっぱる程。
怪我と治療法 特に何もない
メーカー ギャンバ シューズ名称 97
サイズと幅4 1/2 × シャンクミディアム
個人的にはバランスがとりずらいのとすぐ潰れます。
あとグリシコ履いている人が履くとボックスあたりがきついかも。
更新日: 2010-04-25
加工法 
かかとにゴム

お名前 うさリーナ さん バレエ歴 3 年
バレエポアント歴 2 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 やや幅広
足の甲と足の強さ 普通、やや強い 足サイズ 23 cm
足先の補足 指が長め。足先が広くカカトが小さい、いわゆる「しゃもじ」脚です。
怪我と治療法 爪はくいこまないように、短めに切ります。
愛用メーカー サンシャ シューズ名称
サイズと幅  シャンク
硬めが好きなので、グリシコを使っていたこともありますが…癖が強く、音もうるさいので合わない気がして…色々と試した結果、サンシャになりました。ポワントを始めた時に履いたことがあり、その時は硬くてあまり合わなかった記憶があります。始めた頃にくらべると脚が強くなったせいか履きやすくなり、音も静かなので、しばらく使っていました。今は先生の薦めでフリードも使っていますが、ボックスのタイプは、サンシャに近いものを使っています。
更新日: 2010-04-18
加工法 
曲げたいところを叩く。ゴムを2本つける。
メーカー フリード シューズ名称 プロ
サイズと幅  シャンク
フリードはプロや上級の方が使うイメージがあって、自分にはまだ早い気がしましたが、先生の薦めもあって使い始めました。ドゥミ・ポワントがしやすくてよかったです。職人さんによってかなり違うので、これから色々試してみたいと思います。
更新日: 2010-04-18
加工法 
ゴムを2本つける。
メーカー アビニョン シューズ名称
サイズと幅  シャンク
1足だけ使ってみましたが、合っていなかったと思います。
更新日: 2010-04-18

お名前 dede さん バレエ歴 6 年
バレエポアント歴 4 年 レッスンの回数 2 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 普通
足の甲と足の強さ 普通、やや強い 足サイズ 24.5 cm
怪我と治療法 右足が弱い
メーカー ゲイナーミンデン シューズ名称 SGMD
サイズと幅9(25.0cm) W シャンクExtraFlex (普通)
ボックスは#3SlightlyTapered(先細)、ヴァンプはRegular(普通)、
うるさくないし軽いし、動きやすかったのですが
私にはヴァンプが短く思えました。
ヴァンプの長いものがお安く手に入るといいのですが
結構価格がするうえに海外からの通販で約1カ月…悩みどころです。
25.0cmは普通のトウパッドを入れるとピッチリになりサイズが微妙になり
そのうちつぶれてしましました。
更新日: 2010-04-12
加工法 
ドライヤーで角度を付ける

470~480件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384