『』 トウシューズのアンケート結果
150~160件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384
選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。
お名前 | シルビア さん | バレエ歴 | 15 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 7 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | やや幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、やや強い | 足サイズ | 23.5 cm |
メーカー | チャコット | シューズ名称 | COAD |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24 E | シャンク |
少し立ちにくいですし回転しにくいです。
すぐに柔らかくなってしまいます。
更新日: 2014-03-15
加工法
ずいぶん前からやってますが、プラットホームのサテンを切り周りを一周縫う。シャンクを1/4切る。
すぐに柔らかくなってしまいます。
更新日: 2014-03-15
加工法
ずいぶん前からやってますが、プラットホームのサテンを切り周りを一周縫う。シャンクを1/4切る。
メーカー | グリシコ | シューズ名称 | maya1 |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 4 1/2 xxxx | シャンク | M |
一年前に購入し今も履いています。
マヤ1もいいがmaya2も履いてみようと思います
更新日: 2014-03-15
加工法
ボックスにニスを塗る
マヤ1もいいがmaya2も履いてみようと思います
更新日: 2014-03-15
加工法
ボックスにニスを塗る
お名前 | ぴあの さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、普通 | 足サイズ | 24 cm |
怪我と治療法 | 右足関節骨折(バレエとは関係ないときのケガ) |
---|
メーカー | ゲイナーミンデン | シューズ名称 | |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 9 W | シャンク | 黄色い袋 |
まず、足先が痛くなく快適です。先にクッションが付いています。少し慣れないと違和感あるかもしれません。見た目がきれいにみえます。初心者でも楽に動けるシューズだと思います。ただ。訓練しなくても立てる、楽なシューズに感じます。子供さんには向かないという記事をみたりしますが、理由がその為だと思いました。好みが別れるシューズかもしれません。でも私は気に入ってます。手放せません。
更新日: 2014-03-08
加工法
何もしないでそのまま
更新日: 2014-03-08
加工法
何もしないでそのまま
お名前 | 87lovesballet さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 4 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | エジプト型 | 足の幅 | 普通 |
足の甲と足の強さ | やや高い、やや強い | 足サイズ | 22.5 cm |
愛用メーカー | グリシコ | シューズ名称 | MAYA-I PRO |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 3 1/2 xx | シャンク | M |
今までシルビアさんのネオチェリー→フロリナ→舞セシオンを履きました。最近はMAYA-Iを愛用していましたが、音のうるささが難点でした。proにしてからそれも気にならなくなり喜んでいます。履いた時の形が本当に美しくうっとりしてしまいます。(^_^)しっかり「立てる感覚」を感じられた初めてのトウシューズです。
更新日: 2014-02-26
加工法
プラットフォームの縁をかがる。プラットフォームのサテンが破れてきたらきれいに剥がす。リボンは底から縫い付ける。足首用のゴムをつける。
更新日: 2014-02-26
加工法
プラットフォームの縁をかがる。プラットフォームのサテンが破れてきたらきれいに剥がす。リボンは底から縫い付ける。足首用のゴムをつける。
お名前 | ぴあの さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | ギリシャ型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、普通 | 足サイズ | 24 cm |
怪我と治療法 | 右足関節骨折(バレエとは関係ないときのケガ) |
---|
メーカー | レペット | シューズ名称 | ジュリエッタ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 6 普通 | シャンク | 普通 |
色はレベット特有のピンクですが。履いた見た目がとても美しいシューズです。シャンクは柔らかくてボックス、プラットホームはは安定感あり。
今はミルバでしか買えないのかもしれません。ポアント時もキレイにみえます。
好みがありますが。私はとてもすきな形ですが、ドュミがやりにくいかも。ポアントへの移行がキツいかな。
更新日: 2014-02-24
今はミルバでしか買えないのかもしれません。ポアント時もキレイにみえます。
好みがありますが。私はとてもすきな形ですが、ドュミがやりにくいかも。ポアントへの移行がキツいかな。
更新日: 2014-02-24
メーカー | イノベ−ション | シューズ名称 | |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 5,5 XX | シャンク | 3/4 |
手作り感がフリードに似ています。すぐ馴染み柔らかくて履きやすいシューズ。価格は少し高めかな?少しコロンとしている見た目ですが安定感あり。フリードが好きな方は好きだとおもいます。ドュミはフリードにはかなわないかな。でも一度試す価値はありますね。
更新日: 2014-02-24
更新日: 2014-02-24
お名前 | yushusei さん | バレエ歴 | 3 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 1 年 | レッスンの回数 | 2 回 |
足先の形 | スクエア型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | 高い、強い | 足サイズ | 23.5 cm |
愛用メーカー | チャコット | シューズ名称 | スワン |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24 E | シャンク |
30年ほどブランクを経てバレエを再開して3年目でポアント再デビューとなりました。子どもの頃から愛用はチャコット。フィッティングしてみるとスワンがなじみやすく、右足がやや外反母趾気味の私には痛くなくてぴったりです。
先日、他のものも試したくてシンデレラ、ブロック、ベロネーゼを試しましたが、やはりスワンが一番安定しました。幅広、甲高の足ですが、選ぶポイントはまず「外反母趾の部分にバンプがあたらないこと。」です。あとは立ち易さ。
かかとの浅さがやや気になりますが、しばらく履いているとだいぶなじんできました。おろしたての頃はドゥミのときに時々脱げそうになりました。
色ももっとピンクのものがほしく、3足購入したうち1つはオーダーしました。しばらくはスワン愛用となりそうです。つぶれるのは早いかな。
更新日: 2014-02-16
先日、他のものも試したくてシンデレラ、ブロック、ベロネーゼを試しましたが、やはりスワンが一番安定しました。幅広、甲高の足ですが、選ぶポイントはまず「外反母趾の部分にバンプがあたらないこと。」です。あとは立ち易さ。
かかとの浅さがやや気になりますが、しばらく履いているとだいぶなじんできました。おろしたての頃はドゥミのときに時々脱げそうになりました。
色ももっとピンクのものがほしく、3足購入したうち1つはオーダーしました。しばらくはスワン愛用となりそうです。つぶれるのは早いかな。
更新日: 2014-02-16
お名前 | まいまい さん | バレエ歴 | 9 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 5 年 | レッスンの回数 | 3 回 |
足先の形 | スクエア型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | 高い、強い | 足サイズ | 22.5 cm |
足先の補足 | 両足の小指がほぼ動かない |
---|---|
怪我と治療法 | たまに左足首の捻挫(部活で) |
愛用メーカー | Rクラス | シューズ名称 | ドルチェ |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 36 | シャンク |
買ったばかりのころは、とにかく硬いし、音がうるさいです。
でも、叩いたりすれば音は気にならなくなるし、徐々に慣らしていけば硬さも程よくなります。
足が強い人にはちょうどいいかも。
それに、色やポワントで立ったときの姿はすっごくきれいですよ♪
私のお気に入りです♪
更新日: 2014-02-08
でも、叩いたりすれば音は気にならなくなるし、徐々に慣らしていけば硬さも程よくなります。
足が強い人にはちょうどいいかも。
それに、色やポワントで立ったときの姿はすっごくきれいですよ♪
私のお気に入りです♪
更新日: 2014-02-08
お名前 | mikuporin さん | バレエ歴 | 7 年 |
---|---|---|---|
バレエポアント歴 | 2 年 | レッスンの回数 | 1 回 |
足先の形 | スクエア型 | 足の幅 | 幅広 |
足の甲と足の強さ | やや高い、普通 | 足サイズ | 23.5 cm |
愛用メーカー | シルビア | シューズ名称 | 舞セシオン |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 24.5 E | シャンク |
見た目の美しさ、立ちやすさで購入!
ベロネーゼが柔らかすぎるので買い換えです。
バレリーナのEXも履いたことありますが
私にはとても立てないシューズでした。
更新日: 2014-02-02
ベロネーゼが柔らかすぎるので買い換えです。
バレリーナのEXも履いたことありますが
私にはとても立てないシューズでした。
更新日: 2014-02-02
メーカー | グリシコ | シューズ名称 | マヤ? |
---|---|---|---|
サイズと幅 | 5,5(24,5) xxxx | シャンク | M |
EX→ベロネーゼ→舞セシオン→ヘリテージ→マヤ?です。
今までの中ではいちばん硬いですが
トゥシューズ履いてるって感じがして私は好きです。
見た目もとても美しいです。
更新日: 2014-02-02
今までの中ではいちばん硬いですが
トゥシューズ履いてるって感じがして私は好きです。
見た目もとても美しいです。
更新日: 2014-02-02
150~160件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384