『』 トウシューズのアンケート結果 


420~430件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384

選択されているサイズや幅に加えて、バレエのレッスンで使ってみた生の感想をご参考にトウシューズ選びにご活用ください♪ ポアントでのバレエレッスンにつきものの足の怪我と治療・ケアについても必見です。

〔〕トウシューズ 販売店
〔〕トウシューズ 加工まとめ


お名前 せりか さん バレエ歴 6 年
バレエポアント歴 3 年 レッスンの回数 2 回
足先の形 スクエア型 足の幅 普通
足の甲と足の強さ やや低い、やや強い 足サイズ 24 cm
足先の補足 先広、全体的に指が長い
怪我と治療法 特になし
愛用メーカー ギャンバ シューズ名称 93
サイズと幅6 X シャンクM
履き心地がとても良いです。バランスが取りやすくキープも楽です。
その代わりドゥミを通って下りるのが若干難しい気がします。
側面がややゆるいので、同じワイズでもう少しかかとにかけてきゅっと細くなっていると嬉しいのですが。
97も履きましたがソールが厚くアテールでのバランスが取りにくく感じました。
土踏まずの位置的にも私にはフルソールのほうが合っているようです。
個体差があるので5.5のXXを買うこともあります。
5.5だとヴァンプの長めのもの、短めのものが混在しているようです。
私は指が長いので、長いほうを選ぶようにしています。6だと長いほうに統一されているようです。
更新日: 2010-08-29
加工法 
なし

お名前 ゆみゆみ さん バレエ歴 20 年
バレエポアント歴 17 年 レッスンの回数 1 回
足先の形 スクエア型 足の幅 普通
足の甲と足の強さ 低い、弱い 足サイズ 25 cm
足先の補足 外反母趾あり
愛用メーカー ゲイナーミンデン シューズ名称
サイズと幅9.5?10 N4 シャンクextra flex
薄っぺらい足で、普通の靴はD?Eワイズのため、いわゆる「日本人の足に合わせて」と
うたわれているポワントは合いません。また、指先にかけて扇形に広がっているため
ポワント部分は広めの方が圧迫が少なく、そのため今はゲイナーミンデンの
ワイズNボックス4サイズ9.5/10に落ち着いています。
シルビアで普通に扱っているのがボックス3のみのため、入手には少し苦労しています。
シャンクはエクストラフレックスが一番土踏まずを押してくれる感じで好きです。
これより柔らかいタイプは、私の足がまだ弱いためか、しっかり立てません。
更新日: 2010-08-23

お名前 ニキア さん バレエ歴 9 年
バレエポアント歴 5 年 レッスンの回数 5 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 やや幅広
足の甲と足の強さ やや低い、強い 足サイズ 23 cm
メーカー メルレ シューズ名称 プルミエール
サイズと幅13 c シャンク
ヴァンプとソールがあわなくていまいちでした。
ヴァンプは長くて足が全然綺麗に見えませんでした(泣)
ソールはやけにやわらかくて…
こけそうでした(笑)
メルレはやっぱりリングドンですね!
更新日: 2010-08-23

お名前 ペザント さん バレエ歴 10 年
バレエポアント歴 6 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 幅広
足の甲と足の強さ やや高い、やや弱い 足サイズ 23 cm
メーカー グリシコ シューズ名称 マヤ1
サイズと幅4 XXXX シャンクM
結構グリシコのシューズは固いと聞きましたが、いざ履いてみると固いっていったら固いけど、履けないってほど固いわけじゃ
ないんです。しかもマヤ1は4分の3シャンクなのでつま先を伸ばした時のラインがすごい綺麗です。
チャコットのトウシューズに比べると、ボックスが高く、プラットホームが縦に広く前重心みたいな感じです。
やはりVカットは足の甲が綺麗に見えます。
これから履いていきたいです。
更新日: 2010-08-21

お名前 クリス子 さん バレエ歴 9 年
バレエポアント歴 5 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 エジプト型 足の幅 やや幅広
足の甲と足の強さ 高い、強い 足サイズ 24 cm
愛用メーカー グリシコ シューズ名称 フェッテ
サイズと幅24  シャンク
一番しっくりするし、硬さもちょうどよく、これじゃなきゃだめです。
ちょっと重いのは残念ですが・・・


甲も出すぎないし、安定感が抜群です!!

バランスをとるのも、回転するのもしやすいです
更新日: 2010-08-16

お名前 まり さん バレエ歴 6 年
バレエポアント歴 3 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 やや幅広
足の甲と足の強さ 低い、弱い 足サイズ 24 cm
愛用メーカー アビニョン シューズ名称 N
サイズと幅24 D シャンク普通
私は反対に、いろんなポワント(ギャンバ・バレリーナ・ブロック・レペット)履いたけど、最終的にアビニヨンになった。
なぜだか分からないけど、ほかのポワントだとどこかが痛いのに、アビニヨンは痛くならないので。
アビニヨン以外はグリシコがあっていた。グリシコだとシャンクが強いので自分で引き上げる癖がつかなくなりそうで、
今はアビニヨンにしています。

きっといい意味でも悪い意味でも無難なんでしょうかね。
更新日: 2010-08-14

お名前 さん バレエ歴 13 年
バレエポアント歴 8 年 レッスンの回数 3 回
足先の形 ギリシャ型 足の幅 幅広
足の甲と足の強さ 高い、強い 足サイズ 23 cm
愛用メーカー Rクラス シューズ名称 Eモデル(エントラダ)
サイズと幅37 W シャンク
足を入れたとき、すっぽり入る感じ。
ソールが足裏にフィットする。
トゥで立ったときのラインがきれい。
トゥで立ちやすい。
軽くソールをしならせて、足慣らしをすれば、すぐ慣れる。
ソールがアーチ状になっているから、
最初にあまりしならせすぎると、ソールが柔らかくなり過ぎる。
更新日: 2010-08-13
メーカー グリシコ シューズ名称 フェッテ
サイズと幅4 XXXX シャンク
アールクラスのエントラダに似ているシューズを聞いたら、
グリシコのフェッテを勧められました。
どちらもロシアのメーカーで、引き紐がなく、
フィット感や履き心地がよく似ていました。
ソールを1回だけ軽くしならせて履いてみたら、
意外に柔らかくなっていて、もうスグにでもレッスンで使えそうな感じになりました。
何も慣らしたりしないでトゥで立ったとき、少し立ちきれてないような感覚があったけど、
慣らすとちゃんと立てている感じがしました。
あとはレッスンで履いてみて、同じ感覚ならいいなと思います。
更新日: 2010-08-13
メーカー ブロック シューズ名称 セレナーデ
サイズと幅23.5(?) 広め シャンク標準
店でフィッティングしたときはいい感じだったけど、
レッスンで履いてみると、立ちきれていない感覚がして怖かった。
結局数回しか履かないでお蔵入りになりました。
でも、シューズの色と、中敷がレザーなのは気に入りました。
更新日: 2010-08-13
メーカー アビニョン シューズ名称
サイズと幅24 広め シャンクジャンヌ(固いやつ)
今までは履きやすいと思っていたけど、
いろいろなシューズを試してみると、このシューズはすごく履きにくい!!
足裏とソールがパカパカするし、トゥで立ったときの感覚が、なんか気持ち悪い!!
このシューズしか履いていなくて慣れていたときは、
そんなに慣らさなくてもいつでも履けるって感じだったけど、
久しぶりに足を入れてみたら、なんじゃこりゃ!!って思いました。
こんなシューズを履いてたんだ・・・と思いました。
3/4ソールだからすんごく柔らかい。ジャンヌ(固め)でも柔らかい。
更新日: 2010-08-13

420~430件 / 838件123456789101112131415161718192021222324252627282930313233343536373839404142434445464748495051525354555657585960616263646566676869707172737475767778798081828384